
3回目の南シナ海のコンダオ島などへ。
今回のコンダオはソクチャンから船で。
コンダオ、過去2回はほとんど見なかった西洋人が激増。そして観光客相手のベトナム北部・中部人もかなり増え、ベトナム各地の料理が食べられるようになりました。
レストランは値段高め、残念ながらハズレも多い印象です。
中心部でも閑静だった島がかなり変わりつつあります。
とはいえ、まだまだ静かな島ではありますが、のんびりとした雰囲気が好きな方は、フーコック島みたいになっちゃう前に早めに行ってみるのがおすすめです。
ちなみにこの時期はベトナムの南シナ海は風の強い時期で船酔いに弱い方は他の手段で行った方が良いかも。
今回のコンダオはソクチャンから船で。
コンダオ、過去2回はほとんど見なかった西洋人が激増。そして観光客相手のベトナム北部・中部人もかなり増え、ベトナム各地の料理が食べられるようになりました。
レストランは値段高め、残念ながらハズレも多い印象です。
中心部でも閑静だった島がかなり変わりつつあります。
とはいえ、まだまだ静かな島ではありますが、のんびりとした雰囲気が好きな方は、フーコック島みたいになっちゃう前に早めに行ってみるのがおすすめです。
ちなみにこの時期はベトナムの南シナ海は風の強い時期で船酔いに弱い方は他の手段で行った方が良いかも。