メキシコ3日目はオアハカに移動
短時間のフライトなので安いLCCのBolarisで✈️
そして、メキシコ国際空港でのLCCのカオスっぷりを思い出させられた😰
まず、だいたいチェックイン時には搭乗ゲートが決まってなくて
まずボードで確認するわけなんだけど
え?ゲートG?
え、なんなのたまに記載されてるアルファベットは??
ってなるのよ
忘れてた記憶を絞り出すと
だいたい直前まで搭乗ゲートが決まってないから
だいたいこの辺のゲートになると思うから
この辺りで待っててね!的にアルファベットエリアが記載されてるんだよね
でもこのアルファベットトラップの何が紛らわしいかって、
マップにも掲示板にもアルファベットエリアの記載されてないわけよ〜😂
Gエリアどこやねん!!!
で、スタッフっぽいメキシコ人に聞くわけだけど
だいたいこの回答がいつも適当で
普通に嘘教えられる😂
最初に聞いたおじさんがGはゲート28のあたりだよ〜って言うから
行ってみるものの…
え…?なんかこのあたりのゲートから出てるの全部国際線なんやけども…
え…?ホントに合ってるの?
不安になってググったらGはゲート23付近となってる…🤔
LCCは搭乗時間がやたら早いくせに
搭乗30分前になってもゲートが決まらない…
しかも決まったと思えば突然変わったりするから油断大敵
せめて英語アナウンスもしてくれたらいいのに😭
過去これでキューバ行きの飛行機に乗り遅れたことあって甦るトラウマ
そして15分前になったら
突然目当ての便が掲示板が消えて表示されなくなる
なんでやねん!!!むしろ!今!要るのよその情報!!
そうやった、この掲示板から突然消える問題
MEXの空港あるあるやった😭
10分前になっても自分のゲートわからん!!
やばい!また置いてかれる〜!!
そこらへんにいるスタッフにゲートがわからん!と聞いたら
Bのエリアだよ〜と言われ
え?突然のB??
ホントに?
めっちゃ嘘っぽい!!
しかもBってめっちゃ遠いやん!
どうしよう…
信じるか信じないべきか…
内心激焦りしてたら
たまたまボラリスのスタッフが3人ほど歩いてるのを見かけて
必死で「エスクキューズミーーーーー😭!!!」
って呼び止めたら
さすがに同じボラリスだから
調べて26ゲートだよ!って正しい情報教えてくれた😭
やっぱりBエリアじゃないやん!!!
そしてこの時点でやっぱり掲示板には案内載ってないし😂
学んだのは、結局小刻みに搭乗便名でググるのが1番確実そう…
焦りまくったけど何とか乗り遅れることなく離陸できたのであった。
疲れた…
そういえば搭乗者は乳児以外は全員コロナのクイック検査が必要とされて
そこそこの金額徴収されたのに
一切検査してないんやけど!!😂
何なの〜??
結構色々な国に行きましたが、メキシコから飛行機乗るときが1番ドキドキソワソワします😭
そして復路もたいがいのカオスでした疲
午前中の便の方が少なくとも遅延やゲート変更のリスクは少なくなるかと思います